643件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

稲沢市議会 2022-09-16 令和 4年第 5回 9月定例会-09月16日-04号

市民福祉部長小野達哉君)  令和3年中に名古屋家庭裁判所審判をした本市住民に関する成年後見件数は16件で、そのうち成年後見制度充実を図るため、昨年4月に社会福祉協議会内に設置した成年後見センター申立て支援を行ったのは2件でした。  なお、令和3年12月末時点で成年後見等を受けている市民は、成年後見が115人、保佐が32人、補助が10人、任意後見が2人となっています。以上です。

日進市議会 2022-09-06 09月06日-04号

祖父江健康福祉部次長地域福祉課長 最初に、成年後見制度についてでございますけれども、制度利用者が伸び悩んでいることは、全国的な課題となっております。本市におきまして、近隣6市町で、尾張東部権利擁護支援センターを設置し、後見制度に関する相談支援啓発活動などを行っており、住民からの相談件数増加傾向でございます。 

刈谷市議会 2022-08-31 08月31日-01号

まず、お聞きしますが、成年後見制度の実態についてお聞かせください。 ○議長中嶋祥元)  福祉健康部長・・・ ◎福祉健康部長加藤雄三)  成年後見制度とは、認知症知的障害精神障害などにより判断能力が不十分なため、本人自身契約財産管理などを行うことが困難な人について家庭裁判所申立てを行い、援助してくれる後見人等を設ける制度でございます。 以上でございます。

日進市議会 2022-06-30 06月30日-05号

次に、日進市障害者福祉センターについては、発達の気になるお子さんに対する療育や保護者相談に関する支援を行う子ども発達支援センターすくすく園と、障害のある方の種別や年齢を問わず、生涯を通じて支援を行う障害者相談支援障害福祉に関わる人材の育成成年後見制度に関する支援を行うなどの機能を持つ、地域生活支援センターたけのやまの2つの大きなセンターから成る複合施設である。

稲沢市議会 2022-06-15 令和 4年第 4回 6月定例会-06月15日-03号

第1点目に認知症高齢者等現状課題について、2つ目成年後見制度利用促進に係る取組重層的支援体制整備事業との連携についてを質問させていただきたいと思います。  質問席に移らせていただきます。                  (降  壇)  昨今、高齢化の急速な進行に伴いまして、この地域社会では高齢者の目まぐるしく様々な課題が出てきているというふうに思っております。

稲沢市議会 2022-06-09 令和 4年第 4回 6月定例会-06月09日-目次

ガードレール設置要望のある歩道・交差点で設置困難な場合におけるポール設置検討について    (3)大中規模の道路補修時における補修年月の明示を県道同様に行うことについて  近藤治夫君 ………………………………………………………………………………… 104   1.認知症高齢者等現状について    (1)認知症高齢者等現状課題について    (2)認知症高齢者等への支援状況について   2.成年後見制度利用促進

一宮市議会 2022-06-09 06月09日-03号

最後に、4項目めの「認知症バリアフリー推進若年性認知症の人への支援社会参加支援」につきましては、認知症家族交流会成年後見制度利用促進などが挙げられます。 ◆16番(河村弘保君) 様々な取組を御紹介いただきました。この認知症施策推進大綱では共生を求めています。認知症の方が外出しても安心して御自宅に戻れるように、どこシル伝言板を導入している自治体が増えております。

大府市議会 2022-03-17 令和 4年第 1回定例会−03月17日-05号

それは、令和3年12月に制定した「大府成年後見制度利用促進に関する条例」に基づき、福祉総合相談室成年後見センターを設置する取組です。  市民後見人等に対する相談支援法人後見受任体制整備制度普及啓発など、様々な施策推進してまいります。  本市においては、65歳以上のひとり暮らし高齢者は、毎年着実に増えています。

大府市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日厚生文教委員会−03月11日-03号

◆委員(大西勝彦)  主要事業32、成年後見制度利用促進事業について。  知多地域成年後見センターからの速やかな移行と、被後見人地域で安心して生活できるために質問します。  1点目、知多地域成年後見センターとは、どのような連携を行うのか。  2点目、知多地域成年後見センターから引き継ぐことで、被後見人生活に影響はないか。  3点目、成年後見制度審判申立費用の助成の要件は何か。  

稲沢市議会 2022-03-11 令和 4年第 2回 3月定例会-03月11日-04号

市民福祉部長小野達哉君)  ワンストップ福祉相談の展開に伴い、複合的な事例に対応するための連携を図りやすくするため、また成年後見制度を有効に活用する仕組みづくりを進めていくため、権利擁護支援の中核的な役割を担う機関として稲沢市成年後見センターを設置させていただきました。以上でございます。 ◆22番(杤本敏子君)  課題と今後について伺います。

常滑市議会 2022-03-02 03月02日-01号

会計年度任用職員1人分の報酬及び高齢者相談支援センターの委託料などで7,097万6,000円を、2目包括的支援事業任意事業費は、在宅医療介護連携推進事業をはじめ、生活支援コーディネーター配置などの生活支援体制整備事業地域カフェの開催などの認知症総合支援事業、355ページ上段、地域課題を把握する地域ケア会議推進事業任意事業として、介護給付費適正化事業家族介護用品支給事業、また緊急通報サービス成年後見制度利用促進事業

新城市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会(第2日) 本文

成年後見支援センター業務は、新城市社会福祉協議会に委託しており、成年後見制度等に関する広報と啓発相談申立て支援成年後見人等に対する支援成年後見人等候補者受任調整などを行っています。委託業務の実施に当たっては、相談支援員3名及び非常勤職員5名が他の業務と兼務により従事しています。  

新城市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1日) 本文

社会福祉では、高齢者や障がい者の権利擁護体制充実を図るため、成年後見支援センター運営体制を強化するとともに、成年後見制度を支える担い手として市民役割が強まることから、市民後見人育成講座を開催します。  老人福祉では、認知症の方の地域での見守りネットワーク活動推進するため、二次元バーコードを利用した保護情報共有サービスを導入します。  

大府市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-01号

令和4年度は、第6次大府総合計画の3年目に当たり、市民が一丸となってコロナ禍の暗雲を払い、新たな時代を切り拓いていくための重要な年と位置付け、新型コロナウイルス感染症への対策を講じつつ、ウィズコロナ・ポストコロナの時代にふさわしい施策を計画的かつ着実に推進するための予算編成とし、特に、「子育て施策教育環境の更なる充実」を始め、「ゼロカーボンシティの実現」、「DXの推進」、「成年後見制度利用促進